神社で開運するにはー愛の循環に気づいた日

こんにちは。

優しいあなたの人生幸転サポーター、レイキセラピストの宮地ともこです。

日々の中で、なんとなく気分が上がらないときや、ちょっと運気を変えたいな…と思うことってありませんか?

先日、ふと思い立って神社や庭園をめぐるお散歩に出かけたとき、そんな「開運」「運気アップ」につながる大切な気づきがありました。今日は、ちょっぴり不思議で、でも心がふわっと温かくなる体験をお話しします。

目次

【いたずら心から始まった、小さな開運実験】

日本庭園

その日わたしは、美しい庭園と神社仏閣をゆっくりと歩いていました。

静かで心地よい空気の中で、ふとこんなことを思ったんです。

「次にここに来る人の願いが叶いますようにって、祈ってみたらどうなるんだろう?」

ちょっとしたいたずら心からの実験でしたが、自分でも驚くほど、楽しくて温かい気持ちになれました。

【誰かの祈りの中で、生きているわたし】

祈る女性

でも、しばらくして、ハッと気づいたんです。

「もしかして今のわたしも、誰かの祈りに守られてるんじゃないか」って。

  — この服を作った人が「着る人が快適で幸せでありますように」と願ってくれていたかもしれない

  — この道を整備した人が「安全に通れますように」と思ってくれていたかもしれない 

そうやって、見えないたくさんの祈りや想いの上で、今のわたしの暮らしが成り立っていることに、じんわりと感動してしまいました。

これってまさに、「愛の循環」だなぁと。

【神社でのお願いごと、ちょっと変えてみませんか?】

神社仏閣でお願いごとをすること自体は、とても素敵なことです。

でもその前に、こんなふうに思いを向けてみてはどうでしょう?

・「いつも見守ってくださり、ありがとうございます」

・「この世界を良くしようとしてくれている、すべての人に感謝します」

・「そんな皆さんに、いいことがありますように」

・「…そして、わたしにも、いいことありますように!(笑)」

願い事をするというよりも、祈りの輪に自分も加わる感覚

それだけで、心がふっと軽くなり、自然と運気も整ってくる気がします。

【レイキと「感謝と祈り」のつながり】

レイキは、「目に見えないけれど確かに存在するエネルギー」を整える手法です。

そのエネルギーを整える鍵のひとつが、「感謝」と「祈り」なのです。

誰かの幸せを祈る

感謝の気持ちを忘れない

そんなシンプルな意識が、めぐりめぐって自分の運気をも上げてくれる。

そう考えると、「開運」って、けっして難しいことじゃないと思えますよね。

もっと具体的な方法が気になる方は、こちらもぜひ読んでみてください:

▶︎ 目からうろこの開運術!無理なく運気アップする4つの方法

【まとめ:愛の循環の中で、今日も幸せを感じる】

今回の神社巡りで、わたしが一番感じたこと。

それは、「誰かの祈りが、自分を支えている」という気づきでした。

そして、その祈りの輪に自分もそっと加わることが、レイキ的な「開運」のはじまりなんだと思います。

肩の力を抜いて、自分らしく、でも心からの感謝と祈りを。

それだけで、あなたの毎日はきっともっと明るく、穏やかになっていきますよ。


もし、今日のお話が心に響いたら。

「もっとレイキについて知りたい」「話を聞いてみたい」と感じたら、

お気軽にこちらからお問い合わせくださいね。あなたとのご縁を心より楽しみにしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

●2022年8月 NPO法人日本レイキ協会 上級達士
●2023年4月 NPO法人日本レイキ協会 認定師範
●2023年4月 レイキサロン「和手や」(にこでや)開業
●2024年6月 ゆるかめレイキ会主宰(NPO法人日本レイキ協会認定師範有志グループ)
繊細で優しいあなたの人生幸転サポーターとして、東京都葛飾区と福島県福島市において、日本伝統式レイキで人生を整えるお手伝いをしています。

コメント

コメントする

目次